我が家の仲良し日記

3匹のシニア猫たちと趣味の絵や写真など

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ふくちゃんとお留守番

先日は「お宅のワンコはおしりの穴なめますか?!」に、 コメントお寄せ頂きましてありがとうございました おかげさまで2年間、疑問に思っていたことがスッキリ解消しました なめる頻度はそれほどではないので、機会があったら獣医さんに聞いて見たいと思い…

お宅のワンコはおしりの穴なめますか???

ここ何日かふくちゃん一色だったから、なんか調子が狂うけど・・・ 実は私は約2年間、ずっと疑問に思っていたことがあることに気が付いたんだけど、聞いて頂けますか お宅のワンコはおしりの穴なめますか?! 唐突でスイマセン・・・・ 疑問に思ったきっか…

ぼく、ふくちゃんです

早速ですが・・・ 仔猫の名前が決まりました 幸福(こうふく)のふく、「福を呼ぶ」のふくで ふくちゃん です ちなみに男の子だけどふくちゃんです。 ふくくんではないそうですので、念のため・・・ 理由は、 「だってふくちゃんの方が可愛いでしょ」 とのこ…

仔猫お届け予告

今日、仔猫が退院することになりました これから、病院に行って、そのまま妹宅へ「お届け」です 妹の家と我が家は、車では30分くらいなのですが、私はペーパードライバーなので、(妹も同じく)電車を1回乗り換えての、ネコちゃんにとっては、ドキドキの小旅…

仔猫続報

保護した仔猫の続報ですが、経過は順調で退院日が随分早まることになりそうです まだ風邪が完治していないので、薬はあと1週間くらい飲ませる必要があるとのことですが、先生のお話だと、受け入れ準備が出来ているのなら、そろそろ退院してもOKとのことで…

仔猫拾いました

実は昨日(20日)仔猫を拾いました。 拾ったというより、誘拐した、という方が正しいのかも・・・。 我が家から、徒歩10分かからないくらいの距離のアパートの1階の部屋の前で、 そのコはうずくまっていました。 そのコの前には、猫缶の食べかすに、ハエが群…

さくらのお散歩 (2)

昨日は夫が振替休日で休みだったのででさくらの散歩へ行きました さくらが座る場所は大体助手席の後ろ側。 席から下へ転げ落ちないように、専用マットが敷いてあります そしてこんな風に、少し開けた窓から鼻を出して外のニオイを嗅いでるの だからここだけ…

ネコだって首が疲れる

先週放送の「ポチたま」。 久しぶりに最初から見られる~♪とチャンネルを合わせると、 お風呂場でシャワーの音がすると、授乳中だろうと何であろうと、放水される水を追いかける母ネコちゃんが出ていました 最後にはもう全身ずぶ濡れ 変わったネコちゃんもい…

今日は涼しいようで・・・?

昼間の暑さで騒げない反動か、ここ3日ほど明け方になるとニャンズの大運動会が始まる。 大運動会って、私もネコと暮らすまで知らなかったけど、よく言ったものでもう大騒ぎ 人の顔をすごい勢いで踏んづけて行くし、お腹の上は飛び乗るしで、オチオチ寝ていら…

暑いけどがんばるわん!

最近暑い日が続いておりますが皆様、いかがお過ごしですか? 私は夏が苦手なので、いつにも増してダラダラと過ごしております そして夏が苦手な方がこちらにも・・・ ひんやりマットの上でお昼寝中 このマット、中に冷え冷えのアイスノンが4つ入れられるよう…

一緒がいいの

他の方の、ニャンコのブログを拝見していてもわかるけど、 何でニャンコって、年上の子と同じことをするのが好きなのかな~? 我が家で当てはめると、さくらのまねっこをしゅんたがする。 さくらはワンコなのにね~ 面白い~ そして、しゅんたのまねっこをス…

菊花せんこう

自慢じゃありませんが我が家の周りはとっても蚊が多い さくらの、夜の散歩担当の夫は行く度に刺されてきます 当然、扉の開け閉めで蚊が家の中まで入ってくるわけで、 この季節は蚊取り線香は必需品 4年ほど前までは「キンチョ○ リキッド」とか「ベープマ○ト…

マイペース犬 さくら

いつも、まったりのさくら。 この姿、まるで「あざらし」のよう 皆さんから「さくらちゃんは優しい」と、嬉しいとコメントを頂くけど、 私から見たら、実はただ面倒なだけなんじゃないか?と思う、脱力系のさくら 「もう、眠たいから好きにして~」 by さく…

スー回復記録

さくらとスーの体調を心配して下さったみなさま、 おかげさまで2匹とも良くなりました。 ありがとうございました さくらは5日の記事でも書いたとおり、 ここ2~3日の涼しさが功を奏して、食欲も回復したのですが、 食べ過ぎて消化不良を起こしていたスーが、…

元気にな~れ☆彡

最近急に暑くなってから、お散歩もいつも以上にタ~ラタ~ラと歩くし、 食欲もあまりなかったさくら。 昨日は大量のゲボをしてしまった。 たぶん、暑さによる消化不良。 毎年のようにこの時期になると、体がついていけなくて必ず1回はゲボしちゃう でも、今…

サバトラって?!

図書館で「ネコ」に関する本を読み漁っているうちに、 しゅんたの体の柄模様が、「サバトラ」だということを偶然知った。 それまで「サバトラ」なんて聞いたことがなかった。 トラと言うのは、野生のトラのトラ模様ってことでしょ? でも、サバってどういう…

ニャン友が来たよ

近所の飼い猫、もんたが我が家の庭に遊びに来たよ もんたは、さくらに自分から寄っていく、ワンコ好きなニャンコ 後ろ姿でゴメンナサイ でも、ニャンコが好きなワンコばかりではないので、 たま~に怖い体験もしているみたい しゅんたが捨てられて外で彷徨っ…